どうも、鈴木です!
今回はもやっとよりも僕の失敗談です…
以前Instagramにてこんな投稿をさせていただきました…
この時はカラスがいたずらで苗を抜くトラブルがあって、その対策として
「大きい苗ならカラスも抜かないのでは…」
と思ってなるべく大きな苗を購入して植えたんですよね…
そしたら色々なことが起きてしまって、最終的に
「しっかりと苗の選定をしていれば…」
という結果になったんですよね…
そこで今回は私の失敗談とともに苗に関するもやっとを解決していこうと思います!
大きな苗を選んだ結果
まず初めに大きな苗を選んだ結果どのようなことが起きたのかについて書いていこうと思います!
大きな苗を選んだ結果こんな感じになってしまいました…
見ての通りなのですが、大きな苗を選んでしまった結果かなりの数の玉ねぎがとう立ちをしてしまいました…(;_:)
とう立ちは、植物の花芽がついた花茎が伸びてしまう現象のことなのですが、これが玉ねぎで起きてしまうと玉ねぎの芯が食べられないくらい固くなってしまって、味も悪くなってしまうんですよね…
なので玉ねぎの栽培においてとう立ちをなるべくさせないようにするのが大切なのですが、苗の選定を怠った結果このような状態になってしまいました…
完全に私のミスです…(;_:)
でも何でこの現象が苗の選定に関係するのかについて解説していませんでしたので、次にそのことについて書いていこうと思います!
苗ととう立ちの関係
苗の選定がとう立ちと関係している理由…
それは
とう立ちは育ちすぎて起きてしまう現象 |
というのが答えです!
つまり今回の件の失敗は、僕がカラス対策のためになるべく大きな苗を選んでしまったせいで予定より早く実ができてしまい、早熟の玉ねぎができてしまったんですよね…
早熟の玉ねぎは葉っぱが大きくなっても実が大きくならないことが多く、実が大きくなるのを待ったらとう立ちが進んでしまうという状態に陥ってしまったんですよね…
なので
早く収穫すれば小さな玉ねぎ、遅く収穫すればとう立ち |
といった状態に陥ってしまい理想的な玉ねぎはできない状態になってしまったんですよね…
これが今回の失敗です…
ただ、失敗を失敗で終わらせてしまってはもやっとが残ったままなので、今回どのような苗を選んでおけば理想的な玉ねぎを栽培することができたのかについて次に書いていこうと思います(^^♪
苗の選び方
苗の選び方についてはこんなところを意識することでいい苗を選ぶことができます!
・色と形 ・葉の状態 ・根の状態 ・苗のサイズ ・購入場所 |
◆色と形
葉が鮮やかな緑色をしていて茎が太くてしっかりしているものを選ぶようにしましょう。
判断基準としては販売されている苗を比べることで判断することができます。
◆葉の状態
葉がしなやかで折れたりしおれたりしていないものを選ぶようにしましょう。
あとは葉に斑点や食害跡がないかも確認しておきましょう。
◆根の状態
根が白くて元気なものを選ぶようにしましょう。
乾燥していたり黒っぽくなってるものは弱っている可能性があるので注意が必要です。
◆苗のサイズ
苗の高さが10〜15センチくらいで、葉が3〜4枚付いているものが理想的です。
あまり大きすぎたり小さすぎたりする苗は避けるようにします。
◆購入場所
苗の購入する場所によっても苗の状態が変わっており、専門的な知識を持っている場所で購入するようにするだけでもいい苗に出会うことができます。
これらのポイントを押さえたうえで苗を購入するだけでも将来の玉ねぎが変わってきます(^^♪
当時はこういったことを知らずに購入してしまったので後々後悔しましたね…(;_:)
ですのでこのポイントは永久保存必須です!
スッキリ結論
今回のスッキリ結論はこんな感じです!
苗を購入しようと思った時に
「なるべく大きくて…元気そうで…」
と選びたくなる気持ちはわかるのですが、それで選んでしまうと私と同じとう立ちだらけの畑になってしまいます…
なので、今回ご紹介させていただいたポイントを押さえたうえで一度苗を購入してみてください!
それだけで苗の元気さが変わりますし、大きさもいい感じの美味しいやつができてくれます(^^♪
そんな最高の玉ねぎを栽培するためにも苗選びは慎重に行ってくださいね!
コメントを残す